fc2ブログ
食べた物、行った所、ときどき思いついた事などなどの日記(・ω・)v
http://stany1316.blog40.fc2.com/
admin
 

ランキング参加してます♪

FC2Blog Ranking

にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
にほんブログ村 ☆ありがとう☆

かれんだぁ

<04 | 2023/05 | 06>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

訪問ありがとう

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

English

English English得袋.com

2017.01.29/ 23:00(Sun)

 

だんなさまのお仕事が 四月から 埼玉県の坂戸市になる。

住むところを探さなきゃ。。

 

ネットで調べてみたり。。。

会社経由で 不動産屋さんに物件FAXをもらったり。。

 

で、自分たちで行ってきました。

 

 

住人はふたり。とは言え…

 

乗用車1台は もちろん それ以上に バイクを置ける所が必要!

 

448_R.jpg

 

屋根付き。は無理でも 軒下とか… 雨風があまり当たらない所を希望。

 

それに 通勤用の車が増えることになったので

もう1台分 駐車場が必要。 近隣で借りられたらOKだけど。

 

 

駅からは少々遠くてもOK。

 

田舎の方でもOK。

 

 

娘たちの二段ベッドと勉強机があるので 広ければ なお良しだけど

ムリなら、処分する覚悟もあり。

 

 

 

なのに。。。

 

なのに。。。。。

 

 

 

自主的に見て回ったので、外観しか見られなかったとは言え

 

気に入った駐車場の家はなく…

 

7軒くらい行ったのに…

 

 

転勤のための家探し 4度目にして こんなに苦労するとは…

 

 

 

帰り際、駅の近くの不動産屋さんに入って 相談したところ

駅から15分足らずの物件を見に行けることになりました。

 

この物件。わたしはネットで見ていたんだけど。。。

駐車場の情報が少なかったので スルーしてました。

 

行ってみたら。。

車も停めやすそうで、バイクもその奥においても良いとのこと。

ちょうど階段下で多少の屋根になってました。

 

築年数は結構古かったですが 風呂・トイレ・洗面台は新しくなってました。

キッチンは。。。 昔ながらの台所。& 換気扇。(扇風機みたいに回る、アレ

まぁ だんなさまの年齢を考えても、長い間 住む訳じゃなさそうだし。。。

 

リビングは広くて、大きな窓があるし、窓の外は 近所の家とか建物が離れてるので

とても開放的

和室もあって 誰かお客さんが来ても大丈夫。

二段ベッドと勉強机も大丈夫。

 

ここに決定かな

 

ホントに疲れたけど 目処がついて一安心

知らない土地で 狭い道もたくさんあって ずっと運転してくれた

だんなさまも ホントに お疲れさまでしたぁ~

 

 

 

    

 

 

 


 

 

スポンサーサイト



 
編集[管理者用]
2017.01.20/ 11:11(Fri)

 

どうやら。。。

 

 

だんなさまの転勤が決まったらしい

 

 

 

 

 

 

 

引越し先は。。。

 

 

『さいたまけん』。。。  『さかどし』。。???

 

 

 ど こ ???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
編集[管理者用]
2017.01.18/ 18:57(Wed)

ウチから 15分ほどのショッピングセンターに自転車をおいて

 

そこからバスに乗りました。

 

秋葉原行きの都バスが出てるので それに乗り 神田明神へ行って来ました。

 

 

008_R_20170118183830dbe.jpg

 

010_R_201701181838318f6.jpg

 

平日だけど お参りに来ている人もいて まぁまぁ混んでいました。

 

土曜日の厄除大祭だと こんなどころでは ないんでしょうけどね。

 

 

昨年のお守りをお返しして お参りをして 今年のお参りをいただきました。

 

娘たちの分も含め 家族4人分。

 

今年も 無事に 1年が過ごせますように。。。

 

 

本堂の裏手にある小さなお社にも お参りしてきました。

 

『江戸神社』なんてあるんですね

 

初めて知りました…

 

014_R_2017011818383461c.jpg

 

 

 

       






 

 
Category: TOKYOなこと
編集[管理者用]
2017.01.09/ 12:03(Mon)

昨日は お天気も良くなくて…

だんなさまも 足が痛いとかで、車でのお出かけとなりました。

 

ドライブがてら 千葉の方まで 野菜を買いに 行きました。

 

千枚漬け用の大きなカブが 欲しかったのですが。。。

関東地方では あまり売ってないんですね

 

 

12月に1度だけ見つけて買った JA君津の直売所に行ってみたけど

今回は売ってませんでした。

それから 道の駅やちよ も行ったけど やはり なくて…

他の野菜を買ってきました。

 

帰り道に お昼ごはんのラーメン。

 

もやしと高菜と紅ショウガは 自由に取ってこられました


004 - コピー (4)

 

 

001 - コピー (3)

通りすがりで 入ったのですが 美味しかったです

 

 

 

今日はこれからお仕事です。。。

だんなさまに お留守番をお願いして 行って来ます。

 

  

 

      

 

 

 

 

 
編集[管理者用]
2017.01.07/ 23:00(Sat)

せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ

すずな すずしろ   春の七草

002 - コピー (2)

 

 

003 - コピー (3)

 

 

1月7日の朝食は 七草がゆです。

 

           

 
編集[管理者用]
2017.01.01/ 23:00(Sun)

1月 1日 元旦

 

少しだけ おせち 用意したよ。

 

023_R_20170106175430ba8.jpg

 

お煮しめ と 栗きんとん は…

 

昨日 帰って来てから 作りました。

 

お雑煮のダシも昨夜のうちに。。。

 

 

千枚漬けと 紅白なますは それ以前に作ってました。

 

 

黒豆 昆布巻き 厚焼き玉子は 買ってきた物で…

 

 

 

 

 

午後からは だんなさまの実家で 集まります。

 

お餅をついて… ヨーカド―にお酒やオードブル買いに行って

注文しておいた お寿司とピザを取りに行って。。。

 

 

こんな感じのお正月です。

 

 

   

 



 

 
編集[管理者用] Comment(0) 
2016.12.24/ 00:00(Sat)

12月23日 横浜へ。。。

 

赤レンガのクリスマス マーケット

019_R_20170106175425d3b.jpg

 


 


018_R_201701061754244ba.jpg

サンタクロース発見

021_R_20170106175428c1e.jpg

 

 

   


 
編集[管理者用]
2016.12.18/ 23:00(Sun)

千葉県の保田で えびそばを 食べてきました。

 

007_R_201701061817591a2.jpg

 

 

 えびそば 3人前

008_R_20170106181801320.jpg

 

帰りに 道の駅 保田小学校へ 寄り道。

 

009_R_20170106175422cda.jpg

 

 きれいな所でした。

 

 

    

 


 

 
編集[管理者用] Comment(0) 
2016.12.17/ 23:00(Sat)

先週に続き…

 

また来てしまいました、お台場冬花火

 

 

003_R_2017010617511515e.jpg

 

 

005_R_20170106182736676.jpg

 

 

004_R_201701061827354f0.jpg

 

前回よりは うまく撮れたかな

 

 

 

   

 



 

 
編集[管理者用] Comment(0) 
2016.12.12/ 10:17(Mon)

今日も気持ちのいい青空です。

朝から1時間半ほどウォーキングしてきました。

 

006 - コピー

 

洗濯もたくさん干しました。

 

 

    12月 12日  月曜日

 

005 - コピー

塩サバ 大葉巻き玉子焼き小松菜・しめじのおひたし

ゆでブロッコリーじゃがいもサラダゆで豚 ごまドレ

ゆで人参キウィ

 

 

 

 

        

 

 
編集[管理者用]
2016.12.10/ 21:00(Sat)

千葉県 内房方面ツーリング

 

xjr1300_2016121210571972f.jpg

 

 

 

 

お昼ごはんは 鋸南町の『ばんや』へ

 

 「天然地魚丼」  1100円 

008_R_201612121026328b6.jpg

 

 

 「イカのかき揚げ丼」 750円

006_R_2016121210263312d.jpg

 

 

 「ミックスフライ」+ご飯セット  1050円

007_R_20161212102633c3c.jpg

 

 

三人で 「鯵のなめろう」 900円

005_R_20161212102634ec3.jpg

 

 

        

 

 

夜は ちょこっとお台場へ。。。

018_R_20161212102631e19.jpg


冬花火を見てきました。

019_R_201612121026319f8.jpg


    

 
編集[管理者用]
2016.12.08/ 13:46(Thu)

 

004 - コピー (2)

 

 ちりめんじゃこ・・・・30g

  水 菜・・・・・・・大1わ

 れんこん小・・・・・・1節

  し め じ・・・・・・・1パック

 にんじん・・・・・・・1/2本

  大 根・・・・・・・5cm

  玉 ね ぎ・・・・・・・1/2個

  だ し 汁・・・・・・・2カップ

 漬け汁の調味料

   酒・・大さじ1.5みりん・・小さじ2

   塩・・小さじ1/2薄口しょうゆ・・小さじ1

 白いりごま・・・・・・大さじ3

 酢・・・・・・・・・・適宜

 

①にんじん、大根は皮をむき、長さ4cmのせん切りにする。

 れんこんは皮をむき、太ければ縦半分に切り 薄切りにする。

 しめじは石づきを切って小房に分ける。

 たまねぎも 薄切りにする。

②鍋にたっぷりの湯を沸かし、水菜を10~15秒ゆでて取りだす。

 同じ湯に、にんじん、しめじ、大根、玉ねぎをいれて

 10~15秒ゆでて取りだす。

 同じ湯に酢を少々加えて れんこんを入れ、10~15秒ゆでて取りだす。

③別の鍋にだし汁を入れて中火にかけ、温まったら漬け汁用調味料を

 加えて火を止める。

 ②の水菜を5cmくらいに切り、しっかりと水気を絞って

 他の野菜、ちりめんじゃこ、いりゴマとともに漬け汁の鍋に加える。

 弱火にかけて、軽く温め 酢を加えて火を止める。

 

 

       

 

 

 

 

 

 
編集[管理者用]
2016.12.08/ 13:22(Thu)

寒くなりましたねぇ~。

でも、今朝もウォーキングしてきました。

 

003 - コピー

 


002 - コピー

空気が澄んでるんでしょうか。。

きれいな空です

 

 

 

 12月 8日  木曜日

 

   001 - コピー

ぶり塩焼き 大葉巻き玉子焼きゆでブロッコリー

人参・ブロッコリーの茎 in ちくわじゃがいもの唐揚げ

小松菜のおひたし豚肉・玉ねぎの煮物ゆで人参キウィ

 

 

 

今日は 今から お仕事です。

いってきます

 

 

       

 

 

 

 

 

 

 
編集[管理者用]

先日から、お母さんに頼まれ事をされてて。。

そのお返しに って スーパーで ビールと

焼き肉用のお肉を買ってもらったの

なので 晩ごはんは 焼き肉丼

 

002_20161207190016d8d.jpg

 

 ごはんの上に 千切りキャベツをしいて

お肉と 焼き野菜(れんこん・玉ねぎ)をのせ

彩りに 紅白なますと 水菜をのせて 出来上がり 

 

 

 お弁当も 毎日作ってます。

だんなさまの分 ひとつだけなんだけど。。

 

   12月 7日  水曜日   二十四節気の『大雪』。

 

004 - コピー

 塩サバ 大葉巻き玉子焼き紅白なます

 ブロッコリー蓮根・ゴボウの煮物

 大根・人参の肉巻きリンゴ

 

 

 

     

 

 

 

 
編集[管理者用]
2016.12.05/ 12:00(Mon)

昨夜遅くから降った雨も 朝にはあがり...

気持ちいい青空になりました。

 

006.jpg

 

007_2016120615321647b.jpg

 

朝 ダンナさまの出勤に合わせて ウォーキングしてます。

今日は なるべく景色のいい所 歩きたくなりますね!

 

 

        

 

 

 

 


 

 
編集[管理者用]
2016.12.04/ 18:01(Sun)

12月4日 日曜日 最高気温16℃

 

この時期にしては ぽかぽかと暖かく。。

こんな日は 自転車に乗って 水族園へ

005.jpg

 

先月 年間パスポートを買ったので、何回でも行けます!

 

話題になった まぐろ達も 元気に泳いでました。

 

イワトビペンギンが お気に入りです。


003_2016120615322066f.jpg


004.jpg

 

 

冬毛にかわりつつある エトピリカも大好きなんです。

今回は写真撮らなかったんだけど...ね

 

 

また 行こうね

 

 

       

 

 

 
編集[管理者用]
2016.12.03/ 20:53(Sat)

横浜に お墓があります。

なのでお墓参りに行く時は。。。

 

002_R_20161203203844545.jpg

中華街でお昼ご飯を食べます。

 

29417_R.jpg

台湾風のお店で ルーロー飯って言うのを

初めて食べました。

小籠包と焼売がついて 980円。

 

003_R_201612032038438d7.jpg

 

 

忘れないように お店の写真も撮ったけど

迷わずに また 行けるかなぁ。。。

 

 

     

 

 
編集[管理者用]
2016.12.02/ 17:27(Fri)

今年もあと1カ月。年の瀬ですね。

なんか実感はないんですが

 

3年ほど前の 神戸ルミナリエの写真です。

1845.jpg

 

今年も 今日あたりから開催されてるようです

 

 

 

買ってきた人参が 変わった形だったので

撮ってみました。

29353_R.jpg

 

今日の晩ごはん 何にしようかな??

 

 

 

 

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ

 


 


 

 
編集[管理者用] Comment(0) 
2016.11.24/ 13:07(Thu)

天気予報の通り

 

DSC01106_R.jpg

雪が降ってます

積もってはないのですが。。。

 

 

自転車は諦めて 歩いてお仕事行って来ます!

 

 

 

 

 
編集[管理者用]
2016.11.23/ 20:00(Wed)

酉の市だと言うので浅草の鷲神社へ行って来ました。

 

都バスの一日乗車券を利用しました。

錦糸町まで行き 日暮里行きのバスに乗り換えて…

と、思ったら。

行列ができていて。。2本バスを見送り 乗れました。

 

勤労感謝の日と『二の酉』の日が重なり 大勢の人。人。人。。

DSC01098_R.jpg

 

 

DSC01100_R.jpg

 

酉の市 初心者ですが 買ってみました

 

DSC01103_R.jpg

ますます福が来ますように。。と 福枡に

家内安全と交通安全と書かれた物を選びました!

 

 

来年もまた行かなきゃね

 

 



 

 
Category: TOKYOなこと
編集[管理者用]
 
Copyright © 2023 Stanyのときどきブログ, all rights reserved.